楽天では毎月5と0のつく日、つまり、
1.5日、10日、15日、20日、25日、30日に
2.キャンペーンへエントリーし、
3.楽天カードで決済する
と楽天市場、楽天ブックス、楽天kobo、Rakuten Fashionでの買い物、楽天ふるさと納税の寄付などの還元率が2%増える。楽天カード決済だけで、「最低」でも5倍(5%)の還元にできるのだ。
このキャンペーンによる還元を得るには、毎回エントリーが必要になる。
>>> 毎月5と0がつく日はポイント5倍キャンペーンのエントリーページ
エントリーしなければ還元は得られない。忘れないうちに予めエントリーだけはしておこう。
この記事では
▶ 「毎月5と0のつく日」キャンペーンで得られる還元
から
▶ 楽天カード会員が楽天で受けれる還元
▶ 楽天におけるポイント還元を最大限に高める方法
まで詳しく述べていきたいと思う。
「毎月5と0のつく日」キャンペーンで得られる還元
毎月5と0のつく日キャンペーンで追加のポイント還元を受けるには、キャンペーンへのエントリーが必須になる。エントリーがなされないと、ポイント還元を受けれない。忘れないよう先にエントリーだけはしておくべきだ。
>>> 毎月5と0がつく日はポイント5倍キャンペーンのエントリーページ
毎月5と0のつく日であれば、上記ページからエントリーが可能になっている。
また、キャンペーンによる追加還元を受けるには、決済も楽天カードで行わなければならない。
たとえば、楽天市場の注文で決済時に楽天ポイントを利用した分は追加の還元を受けれない。また、Kyash Cardなど、プリペイドカードの支払元に楽天カードを設定し、Kyash Cardで決済してもこのキャンペーンによる還元は得られない。
決済方法が楽天カードに限定されている点についても、忘れずに頭へ入れておいた方が良いだろう。
このキャンペーンでは5日、10日、15日、20日、25日、30日の0時00分から23時59分までになる。分単位で期間が制限されているため、忘れないよう当日は早めに注文しておくべきだ。
「毎月5と0のつく日」キャンペーンで得られるのは期間限定ポイント
キャンペーンにより得られるポイントは期間限定ポイントになっている。付与日はキャンペーン実施月の翌月15日頃となっている。ポイントの利用期限はポイントが付与月からさらに翌月末日23時59分までになっている。
「毎月5と0のつく日」キャンペーンで得られた期間限定ポイント。3月15日に付与され、4月30日23時59分までが利用期限になっている。
期間限定ポイントは使い方によって価値が変わる。キャンペーンで得られた期間限定ポイントをもっとも高い価値へ変える方法については下記記事を参考に。

「毎月5と0のつく日」キャンペーンで得られるポイントの付与上限
毎月5と0のつく日キャンペーンで得られるポイントの上限は月3000ポイントまでとなっている。つまり、月15万円(2%で3000ポイント)までの買い物や寄付にポイントがつく。
もちろん、他のキャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)で付くポイントとは別の上限である。
他キャンペーンのポイント付与上限は下記のようになっている。
サービス | 楽天ポイントの付与上限 |
---|---|
ショップ買いまわり | 1万ポイント(2020年キャンペーン時) |
超ポイントバック祭 | 8000ポイント(2020年キャンペーン時) |
勝ったら倍キャンペーン | 1000ポイント(2020年キャンペーン時) |
エントリーでポイント最大4倍キャンペーン | 1000ポイント(2020年キャンペーン時) |
SPUではそれぞれで5000ポイント以上、50万円以上の買い物や寄付で還元が受けれる。
楽天カード会員が楽天で受けれる還元
毎月5と0のつく日キャンペーンページなどでポイント「5倍」と書かれているのは楽天会員ならだけでも受けれる1%還元から5倍の5%還元にできるからである。
・楽天会員ならだけでも受けれる還元:1%
・通常時でも楽天カード決済で受けれる還元:2%
にくわえて、
・毎月5と0のつく日キャンペーンで受けれる還元:2%
が増え、計5%還元になる。楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード決済ではさらに2%還元が増えるため、計7%還元(7倍)と表記されている。
また、楽天カードを持っている人は
1.SPU
2.キャンペーン
3.楽天プレミアムカード会員のプレミアムカードデー
により、楽天市場、楽天ブックス、楽天koboにおける買い物、楽天ふるさと納税における寄付などで最大10%還元にまで増やせる。楽天会員ならだけでも受けれる1%還元に加えてSPUで最大+6%、キャンペーンで+2%、楽天プレミアムカード会員のプレミアムカードデーで+1%還元増やせるからだ。
街での楽天カードの月額利用分がポイント2倍キャンペーンでは楽天「以外」の決済でも+1%を受けれる(合計2%還元)。
下記では楽天カード会員が楽天における還元を最大化する方法として楽天カード関連のSPUからキャンペーン、楽天プレミアムカード会員のプレミアムカードデーまで紹介していきたいと思う。
楽天カード関連のSPU
楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天のサービス加入や利用を条件に、
1.楽天市場
2.楽天ブックス
3.楽天kobo
4.楽天ふるさと納税
5.Rakuten Fashion
6.楽天海外販売
などにおける消費の還元率が最大16%にまで増やせるプログラムである。楽天のSPUについて詳しく知りたい人は下記記事を参考に。

SPUで楽天カード会員が増やせる還元をまとめると下記のようになる。
楽天カード関連のSPU(2020年11月現在。event.rakuten.co.jpより)。
楽天カードなら+2%、楽天プレミアムカードもしくは楽天ゴールドカードならさらに+2%還元を受けれる。
また、楽天カードの引落口座を楽天銀行に設定するだけで+1%還元、「楽天の保険」へ加入し、保険料の支払に楽天カードを設定すればさらに+1%還元を増やせる。
これらだけで+6%還元、元の1%還元と合わせて7%還元を受けられる。
楽天カード会員向けのキャンペーン
還元が増える楽天カード会員向けキャンペーンをまとめると下記のようになる。
キャンペーン | 還元率 | 達成条件 | ポイント付与対象の決済 |
---|---|---|---|
毎月5と0のつく日キャンペーン | +2% | 楽天カード決済 | 楽天カード決済分のみ還元対象 |
街での楽天カードの月額利用分がポイント2倍キャンペーン | +1% | 楽天市場で楽天カードを合計2万円以上利用し、街で楽天カード決済をする | 楽天カード決済分のみ還元対象 |
この記事でも紹介した「毎月5と0のつく日キャンペーン」では楽天市場、楽天ブックス、楽天kobo、Rakuten Fashionでの買い物、楽天ふるさと納税の寄付における還元をさらに2%増やせる。
「街での楽天カードの月額利用分がポイント2倍キャンペーン」は楽天「以外」の決済について還元率が増えるキャンペーンである。このキャンペーンを利用すれば街での買い物など楽天「以外」における還元を2%にまで増やせる。2%還元を受けれるクレジットカードは限られているため、楽天カードはこのキャンペーンによりクレジットカードの中でも高い還元率のカードになる。
「街での楽天カードの月額利用分がポイント2倍キャンペーン」について詳しく知りたい人は下記記事を参考に。

楽天プレミアムカード会員のプレミアムカードデー
年会費1万1000円の楽天プレミアムカードには「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」の3つから選べる獲得ポイントアップサービスも付いてくる。このうち楽天市場コースでは毎週火曜日・木曜日(プレミアムカードデー)の楽天市場における買い物を条件に、還元が1%増える。
還元率 | 達成条件 | ポイント付与対象の決済 | |
---|---|---|---|
プレミアムカードデー | +1% | 火曜日・木曜日に楽天市場で買い物 | 楽天プレミアムカード決済分のみ還元対象 |
付与されるポイントはすべて通常ポイントであり、利用月の翌々月20日頃までに付与される。付与されるポイントの上限は1万ポイント。したがって、100万円分までの買い物にポイントが付与される(rakuten-card.co.jpより)。
プレミアムカードデーは楽天カードや楽天ゴールドカードには無いポイントアップサービスになっている。
楽天におけるポイント還元を最大限に高める方法
SPUによる還元は条件を満たせば毎日受けれる。しかし、楽天で定期的に行われ、還元率が上がるキャンペーンやプレミアムカードデーは開催日が限定されている。
SPUにくわえて、併用できる(還元を加算できる)主なキャンペーンをまとめると下記のようになる。
還元率 | 開催日 | |
---|---|---|
SPU(スーパーポイントアッププログラム) | +最大15% | 常時 |
毎月5と0のつく日キャンペーン | +2% | 5日、10日、15日、20日、25日、30日 |
ショップ買いまわりキャンペーン | +最大9% | 不定期。原則毎月開催 |
勝ったら倍キャンペーン | +最大3% | 楽天ゴールデンイーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナのいずれかが勝った日の翌日 |
プレミアムカードデー | +1% | 火曜日、木曜日 |
定期的に行われているキャンペーンではショップ買いまわりキャンペーンがもっとも還元率を高くできる。ショップ買いまわりキャンペーンは毎月開催される「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」内で行われている。ショップ買いまわりだけで最大+9%還元も受けれる。
ショップ買いまわりは毎月5日から7日間行われている。2020年11月は11月19日20時00分から2020年11月24日1時59分まで開催される「ブラックフライデー」内で行われる。
上記ページの「ショップ買いまわりにエントリーする」のボタンをクリックすれば還元を受けれるようになる。
このショップ買いまわり開催中
・毎月5と0のつく日キャンペーンの「5日、10日、15日、20日、25日、30日」
・勝ったら倍キャンペーンの「楽天ゴールデンイーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナのいずれかが勝った日の翌日」
・プレミアムカードデーの「火曜日、木曜日」
など、複数のキャンペーンと組み合わせればさらなる還元を受けれる。それぞれのキャンペーンは併用できるからだ。特に、毎月5と0のつく日キャンペーンでは楽天カード決済という条件だけで+2%還元を受けれる。したがって、楽天で買いたいもの、ふるさと納税による寄付は毎月「ショップ買いまわり」と「毎月5と0のつく日キャンペーン」が重なる日にまとめて行うがおすすめである。
楽天で定期的に開催されている主なキャンペーンについて、還元率や還元を得る条件も含めてまとめて知りたい人は下記記事を参考に。
