楽天kobo(電子書籍販売サイト)で購入した電子書籍はインターネット接続環境にあるならパソコン、スマートフォン、タブレットなどで読める。また、楽天koboで購入した電子書籍は楽天koboアプリからデバイス(PC、スマホ、タブレットなど)へとダウンロードできる。ダウンロードすれば電車はもちろん、飛行機内やインターネット環境にない場所でも電子書籍を読める。もちろん、国内外の旅行先でもデバイス1つで購入した電子書籍をすべて読める。紙書籍をいくつも持ち歩く必要がないため、持ち運びにも便利である。
また、価格の面でも楽天koboは他社電子書籍販売サイトより優れている。楽天の電子書籍販売サイト「楽天kobo」ではキャンペーンおよびSPUによる還元だけでなく、20%程度の電子書籍割引クーポンをもらえるからだ。常時、割引や還元を受けれる電子書籍販売サイトは楽天kobo以外には無いだろう。
くわえて、楽天市場で電子書籍を購入する前に、ポイントサイトへの登録も済ませておけば追加で1%以上の還元も受けれる。下記ポイントサイトはポイントサイトの中でも1%以上の還元を受けれる数少ないポイントサイトになっている。
こちらのポイントサイトを経由すると、電子書籍だけでなく、楽天の買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。楽天で買い物する前に、こちらのポイントサイトを経由しなければ損である。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
紙書籍では購入したすべての本を持ち歩くのが難しい。持ち歩かない限り、いつでもどこでも読めるわけではない。デバイス1つですべての本が読め、価格面で安く購入するのが楽天koboの賢い利用方法となる。ただし、海外で楽天koboを利用したい人は注意が必要である。海外では楽天koboで購入した電子書籍を同期できないといった不具合も生じているからだ。
この記事では
▶ 楽天koboの賢い使い方
を中心に
▶ 楽天Koboで他社よりもお得に購入する方法
▶ 楽天koboを海外で利用した時に生じる不具合について
まで詳しく述べていきたいと思う。
楽天koboの賢い使い方
楽天kobo(電子書籍販売サイト)が優れているのは
1.インターネット環境があれば購入後すぐにパソコン、スマートフォン、タブレットなどで読める
2.インターネット環境がなくても、ダウンロードしておけばオフラインでも読める
からである。こうした性質を利用すれば、紙書籍よりも賢く利用できる。
下記でそれぞれ詳しく紹介していきたいと思う。
1.インターネット環境があれば購入後すぐにパソコン、スマートフォン、タブレットなどで読める
楽天koboに限らず、電子書籍は購入後すぐに読める。紙書籍のように本の発送、到着を待つ必要もない。
楽天koboの場合、購入した電子書籍が並ぶマイライブラリで同期がONかつインターネット環境下にあるなら、楽天koboアプリで読める。楽天koboアプリはダウンロード後、楽天IDでログインする。アプリはパソコン(Windows、Mac)、スマートフォン・タブレット(Android、iOS)で提供されており、それぞれのデバイスで読める。
パソコンもしくはスマートフォン・タブレットのアプリは下記ページからダウンロードできる。

楽天koboのマイライブラリ。購入して同期ONになっている電子書籍が各デバイスのアプリ上でも反映される。
インターネット環境にあり、パソコン、スマホ、タブレットなどのデバイスがあれば基本的にはどこでも読める。
楽天kobo電子書籍リーダーならアプリのダウンロードも必要ない。
楽天kobo電子書籍リーダー。本をよく読む人は読みやすさを考えて楽天kobo電子書籍リーダーの購入も検討すべきだ。一度充電すれば1ヶ月以上も充電不要で使える。
楽天kobo電子書籍リーダーはページのめくりやすさや液晶の感触、目に優しいナチュラルライトなど、長時間の読書に向いている。楽天kobo電子書籍リーダーを安く買う方法を知りたい人は下記記事を参考に。

2.インターネット環境がなくても、ダウンロードしておけばオフラインでも読める
楽天koboで購入した電子書籍は楽天koboアプリへとダウンロードできる。
楽天koboのAndroid向けアプリ。下矢印をタップすると、スマホへダウンロードできる。
楽天koboのWindows向けアプリ。こちらも下矢印をクリックすると、パソコンへダウンロードできる。左下に出てるのがダウンロードの進捗状況である。
デバイスへダウンロードすればインターネットの速度が遅い場所でもすらすら読める。もちろん、飛行機内やインターネット環境にない場所でも書籍を読める。
移動中ならスマホ、楽天kobo電子書籍リーダーを含むタブレットで読むのが便利だろう。旅行先でもデバイス1つで購入した本をすべて読める。本を何冊も読みたい場合もデバイス1つで可能になる。紙書籍をいくつも持ち歩く必要がないため、持ち運びに便利だ。
楽天Koboで他社よりもお得に購入する方法
楽天kobo専用リーダーで読む鬼滅の刃 1巻。夜間の読書でも目に優しいナチュラルライト。
電子書籍は通常、紙版よりも値段が安くなっている。同じ電子書籍なら楽天koboで購入しても、Amazon Kindleで購入しても値段が同じになっている。また、楽天kobo(電子書籍販売サイト)では割引や還元が常時受けられる。つまり、楽天koboでの電子書籍購入によってさらにコストが抑えられるのだ。
楽天koboでは
1.割引クーポン
によって20%OFFでの購入が可能であり
2.キャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)
によって10%以上の還元を受けれる。
また、
3.ポイントサイト
の経由によって1%還元の追加もできる。
下記では楽天koboで使える割引クーポンの取得から利用方法、得られる還元、ポイントサイトについてそれぞれ詳しく紹介する。
1.割引クーポン
楽天koboでは電子書籍の割引クーポンがほぼ常時配布されている。
2021年1月に楽天koboの電子書籍購入で使える10%から20%OFFのクーポン。これらは最低購入額以上ならすべての電子書籍購入で利用できる。2000円以上の注文で10%OFF、5000円以上の注文で20%OFFクーポンが利用できる(2021年1月現在)。
利用先が限定されているクーポンもある。
こちらの方が割引率は高かった。しかし、対象のコミックにおける購入でしか利用できない。
楽天koboで電子書籍の購入をしたことがある人は下記ページから割引クーポンの取得ができる。
>>> 楽天kobo・楽天ブックスで使えるクーポンの取得ページ
上記楽天koboクーポンページの「楽天kobo」タブをクリックすると、楽天kobo(電子書籍販売サイト)で利用できるクーポンが表示される。
楽天koboのタブ。楽天koboのクーポンはここから取得できる。
楽天koboで割引クーポンを得るには楽天会員登録を済ませているのはもちろん、過去の購入実績が必要になる。楽天会員でない人はまず楽天への無料登録から済ませるべきだ。
楽天koboで電子書籍を購入するのが初めての人は別途「ポイント還元」を受けれる。下記ページからのエントリーでポイントをもらえる。
>>> 初めての電子書籍購入でポイントがもらえるキャンペーンへのエントリーページ
上記キャンペーンでポイントもらうにはエントリーと同月内に楽天Koboで一定額以上購入しなければならない。得られるポイントは時期による。2500円以上の購入で1000ポイント還元を得られた時なら、2500円分の購入で40%還元になった。
楽天koboで割引クーポンを使う方法
クーポンを取得しても、注文確定時に「クーポン利用」でクーポンが選択されていなければ割引は適用されないので注意しよう。
電子書籍を買い物かごへ入れ、注文確認画面にまで進む。
注文確認画面。ここで「クーポン利用」の横にある「変更」をクリックする。
獲得した利用可能なクーポンの中で割引率が高いものを選択し、右上の「内容を変更する」をクリックして、注文確認画面へ戻る。
注文確認画面でクーポンが選択されており、かつ金額が割引されているかを確認する。
クーポンがきちんと利用されているのを確認してから注文を確定しよう。
2.キャンペーンとSPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天koboではキャンペーンやSPUによる「還元」も常時受けられる。キャンペーンとSPUを合わせれば10%以上の還元を受けるのも難しくない。
筆者が実際に得たキャンペーン+SPUによる還元。楽天koboの電子書籍購入で合計13.5%の還元を得ている。もちろん、クーポンとも併用できるため、20%割引で購入後に13.5%の還元も受けれる。
楽天には誰でも参加できるキャンペーンやSPUもある。SPUは普段から楽天のサービスを利用していたり、条件を満たした人ほど還元率が高くなる。
楽天のキャンペーンやSPUについて詳しく知りたい人は下記記事を参考に。


3.ポイントサイト
クーポンによる割引、SPUやキャンペーンによる還元にプラスして、ポイントサイトを経由すれば「追加」で還元を得られる。下記ポイントサイトを経由すると、楽天koboにおける電子書籍購入で1%以上の還元を受けれる。
ポイントサイト経由で得られる還元は直接現金にもできる。もちろん、ポイントサイトを経由しても楽天koboのクーポンの利用はできるし、キャンペーンやSPUによるポイント還元率も減らない。電子書籍購入前に会員登録はしておくべきだ。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
また、ポイントサイトを経由する前に買い物かごへ入れた商品は還元を受けられない。ポイントサイトの還元を得たいなら、先にポイントサイトを経由してから、買い物かごへ商品を入れ、注文まで進むようにしよう。
楽天koboで電子書籍をもっとも安く、還元率を高めて買う方法について、さらに詳しく知りたい人は下記記事も参考に。

楽天koboを海外で利用した時に生じた不具合について
海外旅行などで海外にいる時も、スマホや楽天kobo電子書籍リーダーを含むタブレットへダウンロードした電子書籍はインターネット環境無しに読める。また、海外滞在している間に購入した電子書籍もスマホや楽天kobo電子書籍リーダーを含むタブレットへはきちんと同期ができた。しかし、パソコン(Windows)のアプリではライブラリの電子書籍が同期されない不具合が生じた。
著者は海外で楽天koboのアプリをパソコンとスマートフォンへダウンロードした。インストール後、ライブラリの同期をしたところ、スマートフォンのアプリでは問題なく購入作品のダウンロードができたものの、パソコン(Windows)ではライブラリが同期されない不具合が生じた。ライブラリが同期されないと、購入した電子書籍をパソコンで読むことができず、ダウンロードもできない。
こうした不具合は一度アプリからログアウトし、ログインし直すことで直ることもあるようだ。しかし、再ログインを試しても同期の不具合は直らなかった。
この不具合が直ったのは日本帰国時に再ログインし、同期をした後である。日本で再ログインし、同期してからは購入商品が正常に反映されるようになった。再び海外へ戻った後、新しく購入した商品もきちんと同期されるようになった。
海外における同期の不具合は、VPNを通してIPを国内に変えても解決しなかった。海外在住者は日本帰国時に再ログインするか、スマートフォンアプリ、専用の電子書籍リーダーで読むしかないと思われる。もちろん、パソコンのOSやスペック、滞在エリア含む環境によって問題の解決方法は異なるかもしれない。また、こうした不具合は楽天側でいずれ修正してくれる可能性もある。
海外における不具合はあったものの、多くの人は楽天koboの便利さ、お得な価格や還元に満足できるだろう。楽天koboならAmazon Kindleで電子書籍を読むよりもコストはかからないため、お得に読書生活を楽しみたい人は早いうちに楽天koboの利用をおすすめしたいと思う。
まだ一度も楽天koboで電子書籍の購入したことが無い人は購入前に下記ページからのエントリーも忘れずにしておくべきだ。
>>> 初めての電子書籍購入でポイントがもらえるキャンペーンへのエントリーページ
すでに楽天koboで購入経験のある人は下記ページからクーポンを取得し、割引額で書籍を購入しよう。
>>> 楽天kobo・楽天ブックスで使えるクーポンの取得ページ
Amazon Kindleと楽天koboで迷っている人はそれぞれの優位性を把握してから決めても良いだろう。Amazon Kindleと楽天koboの特徴と優位性について比較して詳しく知りたい人は下記記事を参考に。
