楽天市場にはApple Gift Card 認定店があり、こちらのショップでApple Gift Cardを購入すると、楽天ポイントの還元を受けられる。楽天市場では「誰もが」10%以上の還元を受けるのは難しくない。楽天ポイントの還元を受けれるため、楽天市場ではApple Gift Cardを実質的に安く購入できるのだ。
Apple Gift CardはiPhoneやMacBookをはじめ、Apple製品の購入にも利用できる。最新のiPhoneやMacBookなどは割引がほぼ不可能であり、楽天でのApple Gift Card購入を通した決済がApple製品で高還元(割引)を得る唯一の手段と言っても過言ではない。Apple製品を購入する前には、楽天市場のApple Gift Card認定店を利用しApple Gift Cardを購入しなければ損である。
ただし、楽天市場の「Apple Gift Card認定店」では「初回」購入時1万円までしかApple Gift Cardを購入できない。1万円以上のApple Gift Cardを購入したい人は初回購入から46日目以降に再び購入しなければならない(2022年1月現在)。
最新のiPhoneやMacBookなどは1万円では買えないだろう。iPhoneやMacBookなど1万円以上の高額商品を買いたい人は1ヶ月半以上前、なるべく早めに初回購入だけは済ませておくべきだ。
>>> 【初回購入】楽天市場のApple Gift Card 認定店直リンク
1回目は還元率も気にせず早めに、2回目以降は還元率を気にしながら1万円以上の高額なApple Gift Cardを購入すべきだ。
また、楽天市場でApple Gift Cardを購入する前に、ポイントサイトへの登録も済ませておくべきだ。下記ポイントサイトを経由することで、Apple Gift Cardの購入でも「追加」で1%以上の還元を受けれる。
こちらのポイントサイトを経由すると、楽天の買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。楽天で買い物する前に、こちらのポイントサイトを経由しなければ損である。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、登録時などでメール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
さらに、Appleのネットショップを利用する前にはRakuten Rebatesの登録はしておくべきだ。Rakuten Rebatesへ登録し、Rakuten Rebatesを経由してAppleのネットショップで買い物をすると、楽天ポイントによる還元を受けられる。つまり、Apple Gift Cardの購入にくわえて、Rakuten Rebatesの還元と、楽天ポイントの還元を2重で受けれるのだ。
Rakuten Rebatesを経由で得られるAppleのネットショップ還元率。1%から15%の還元もしくはアップルTVでは有料プランへの課金で120ポイントの還元を受けれる(2022年1月現在)。Appleのネットショップを利用するなら、Rakuten Rebatesも経由しなければ損だろう。
Appleのネットショップは楽天の外部サイトにもかかわらず、買い物で楽天ポイントによる還元を受けれる。楽天会員なら登録に必要な作業も簡単に進められるため、こちらも忘れずに登録しておくべきだ。
この記事では
▶ 楽天市場でApple Gift Cardをもっともお得に買う方法
▶ Apple Gift Cardの購入から利用までの注意点
から
▶ Apple Gift Cardの賢い使い方
まで詳しく述べていきたいと思う。
楽天市場でApple Gift Cardをもっともお得に買う方法
楽天会員には誰でも無料でなれる。楽天会員は楽天市場での買い物で1%還元を受けられる。また、キャンペーンとSPU(スーパーポイントアッププログラム)によって還元率を増やせる。キャンペーンとSPUにより10%以上にまで容易に還元率を増やせる。キャンペーンやSPUには「誰でも」「無料で」参加できるものもある。
還元される楽天ポイントは1ポイント1円以上の価値にもできる。

ほかにはない楽天ポイントによる還元を受けれるため、楽天におけるApple Gift Card購入は実質的に安く買う手段となっている。
下記ではApple Gift Card認定店での還元率を高められる
1.楽天会員が参加できる「キャンペーン」
2.SPU(スーパーポイントアッププログラム)
にくわえて、1%以上の還元を追加できる
3.ポイントサイト
について紹介していく。
1.楽天会員が参加できる「キャンペーン」
楽天会員には誰でも無料でなれる。楽天で行われている楽天会員向けの主要なキャンペーン還元率とポイント付与上限をまとめると下記のようになる。
キャンペーン名 | 還元率 | 追加還元を受けれる条件 | 参照ページ |
---|---|---|---|
ワンダフルデー | +2% | ・毎月1日にエントリー ・3000円(税込)以上の消費 | 2022年キャンペーン・エントリーページ |
勝ったら倍 | +最大3% | ・楽天ゴールデンイーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日にエントリー | 2022年キャンペーン・エントリーページ |
ショップ買いまわり(お買い物マラソン、楽天スーパーSALE) | +最大9% | ・キャンペーン開催中にエントリー ・1000円(税込)以上の消費 | ショップ買いまわりの紹介ページ |
毎月5と0のつく日 | +2% | ・毎月5と0のつく日にエントリー ・楽天カードで決済 | 2022年キャンペーン・エントリーページ |
上記主要なキャンペーンのうち「毎月5と0のつく日」のキャンペーンは楽天カードが必須になる。楽天カードを持たない人はこれによる追加還元を受けれない。
また、「ショップ買いまわり」では金券類の購入がキャンペーン対象外となっており、Apple Gift Card認定店でのApple Gift Card購入では還元率が上がらない。
下記では1ヶ月に1回以上開催されており、Apple Gift Card認定店での還元率も上がる
①ワンダフルデー
②勝ったら倍
についてくわしく紹介していく。「ワンダフルデー」と「勝ったら倍」だけでも、Apple Gift Cardの購入で最大5%還元を追加で得られる。
ワンダフルデー
ワンダフルデーは毎月1日に開催されるキャンペーンであり、エントリーと3000円以上の買い物で+2%還元を受けれる(通常の1%還元と合わせて3%還元)。毎月1日はApple Gift Cardの購入でも容易に3%還元を受けられるのだ。
キャンペーン開催中は下記ページからエントリーができる。エントリーしないと還元は得られないため、エントリーだけは先にしておこう。
>>> 【+2%還元】ワンダフルデーのエントリーページ
※開催していない時はエントリーできません。
勝ったら倍
勝ったら倍キャンペーンでは「楽天ゴールデンイーグルス」「ヴィッセル神戸」「FCバルセロナ」のいずれかが試合で勝利した「翌日」に還元率がアップする。1チームが勝てば+1%還元が増えるため、3チームが同日に勝つと+3%還元を受けれる(通常の1%還元と合わせて最大4%還元)。
キャンペーン開催中は下記ページからエントリーができる。こちらもエントリーしないと還元は得られないため、エントリーだけは先にしておこう。
>>> 【最大+3%還元】勝ったら倍キャンペーンのエントリーページ
※開催していない時はエントリーできません。
勝ったら倍キャンペーンについてさらに詳しく知りたい人は下記記事を参考に。

2.SPU(スーパーポイントアッププログラム)
Apple Gift Card認定店でのApple Gift Card購入もSPU(スーパーポイントアッププログラム)による還元率アップの対象になっている。
楽天のSPUは大きく分けると
①楽天関連サービスの契約
②楽天カード決済
③条件達成
以上のような3パターンで還元率が増える。それぞれ簡単に紹介していく。
①楽天関連サービスの契約
サービス | 還元率 | 追加還元を受けれる条件 |
---|---|---|
楽天モバイル | +1%から+3% | Rakuten UN-LIMITもしくはスーパーホーダイ・組み合わせプランと契約 |
楽天ひかり | +1% | 楽天ひかり(光回線インターネット)と契約 |
2022年12月現在
携帯電話、インターネットのサービスで楽天を利用すると、+2%以上還元を増やせる。通常の1%還元と合わせればこの2つの契約だけで3%以上の還元になる。
それぞれのサービスは料金的にもお得である。現在利用している会社と比較し、料金が下げられるようなら変更も検討してみよう。


②楽天カード決済
2022年12月現在の楽天カード関連SPU。合計で+5%還元を得られる(event.rakuten.co.jpより)。
楽天市場で楽天カードを利用する場合、楽天カードで2%、楽天プレミアムカードはさらに追加で2%の還元を受けられる(合計4%還元)。
また、楽天カードの引落口座を楽天銀行にしていればさらに1%が加算される。楽天銀行に口座を持っている人は支払口座が楽天銀行になっているか確認しよう。
楽天カードの請求額支払い銀行口座画面。ここが楽天銀行になっているだけでさらに1%の還元が増える。
楽天銀行は貯金額によって貯まるポイントが増えたり、無料引出回数、無料振込回数が増える。

楽天カード関連のSPUだけで最大+5%の追加還元になる。楽天会員なら誰でも受けれる1%還元と合わせれば6%還元にまで増える。
楽天カードはSPUだけでなく、キャンペーンでも中心的なサービスとなっている。楽天における消費では作成必須のクレジットカードと言えるだろう。

ただし、楽天カードによる還元は楽天市場でも決済した金額にかかってくる。たとえば、Apple Gift Cardを注文する際にも、支払方法として他社のクレジットカードや現金、楽天ポイントによる決済では、この追加還元が得られないため注意しよう。
③条件達成
サービス | 還元率 | 追加還元を受けれる条件 |
---|---|---|
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5% | 月2000円以上の料金を楽天モバイルキャリア決済する |
楽天証券 | +1% | 3万円以上のポイントを使った投資信託、米国株式の購入 |
楽天ウォレット | +0.5% | 暗号資産現物取引で月3万円以上の購入(ポイント交換含む) |
楽天トラベル | +1% | 対象サービスを月1回5000円以上で予約し、対象期間に利用 |
楽天市場アプリ | +0.5% | 楽天市場アプリで注文 |
楽天ブックス | +0.5% | 月1回1注文1000円以上で注文 |
楽天Kobo | +0.5% | 月1回1注文1000円以上で電子書籍を購入 |
楽天Pasha | +0.5% | トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシートを10枚以上達成 |
Rakuten Fashion | +0.5% | Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上購入 |
楽天ビューティ | +1% | 楽天ビューティで月1回3000円以上の利用 |
当然、楽天モバイルは申し込み、楽天証券、楽天ウォレットは口座を開設しなければ取引もできない。
楽天トラベル、楽天ブックス、楽天kobo、楽天ビューティーは楽天会員なら誰でも利用できる。ただし、還元率アップの条件としては一定額の利用が条件となっている。
楽天Pashaはコンビニやスーパーで特定商品(トクダネ)の買い物が必要になる。
トクダネにより、300ポイント以上を獲得、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシートを10枚以上達成すると、楽天市場における還元率が0.5%増加する
また、「Rakuten Fashionアプリ」「楽天市場アプリ」経由で買い物をするとそれぞれ+0.5%還元を得られる。
ただし、楽天市場アプリからの購入は0.5%還元になっている。したがって、アプリを経由するよりも、外部のポイントサイトを経由した方が還元率は高くなる(下記参照)。
3.ポイントサイト
楽天市場アプリを利用するよりもポイントサイトを経由して、注文に進んだ方が還元率は高い。下記ポイントサイトを経由することで、Apple Gift Cardの購入でも追加で1%以上の還元を受けれる。
こちらのポイントサイトを経由すると、楽天の買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。楽天で買い物する前に、こちらのポイントサイトを経由しなければ損である。
楽天での買い物で1%還元を受けれるポイントサイトはいくつか存在する。しかし、上記のポイントサイトなら、6ヶ月間の利用回数が12回以上でプラチナランクになり、プラチナランクになれば楽天での還元率も15%増える。
ポイントサイトを経由して得られるポイントは直接現金にもできる。上記ポイントサイトでは400円分からポイントもしくは現金へ交換可能である(手数料無料)。もちろん、ポイントサイトを経由しても、SPUやキャンペーンによるポイント還元率は減らない。SPUやキャンペーンにプラスして還元を受けれるため、Apple Gift Card購入前に会員登録はしておくべきだ。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で、700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
また、ポイントサイトを経由する前に楽天の買い物かごに入っていた商品については還元を受けられない。ポイントサイトの還元を得たいなら、先にポイントサイトを経由してから、Apple Gift Cardを買い物かごへ入れ、注文まで進むようにしよう。
Apple Gift Cardの購入から利用までの注意点
Apple Gift Cardは楽天市場のApple Gift Card認定店で購入できる。ただし、Apple Gift Cardを使えるのはapple.comやApple Store App、店舗のApple Storeなどである。楽天ではApple Gift Cardを使えない。
したがって、
①楽天市場の「Apple Gift Card認定店」でApple Gift Cardを購入する
②apple.comやApple Store App、店舗のApple Storeなどで商品を購入する際、支払い方法として利用する
大まかに以上のような流れになる。
楽天市場の「Apple Gift Card認定店」でApple Gift Cardを購入する際の注意点
Apple Gift Cardの最低購入金額は1500円からになる。
楽天市場の「Apple Gift Card認定店」では「初回」購入時1万円までしかApple Gift Cardを購入できない。また、1万円以上のApple Gift Cardを購入したい人は初回購入から46日目以降に再び購入しなければならない。つまり、45日以内では1万円以下のApple Gift Cardしか購入できず、購入回数の制限もある(購入に関するご注意より)。
最新のiPhoneやMacBookなどは1万円では買えないだろう。iPhoneやMacBookなど1万円以上の高額商品を買いたい人は1ヶ月半以上前、なるべく早めに初回購入だけは済ませておくべきだ。

初回購入も1500円から可能である。1500円だけの購入でも46日以降には1万円以上の購入ができるようになるため、忘れず早めに初回購入だけは済ませておこう。
また、初回購入から46日以降もApple Gift Cardの購入金額や購入回数に制限がある(購入に関するご注意より)。この購入金額や回数の制限は問い合わせても回答は得られないため、金額や回数の上限は実際に各自試してみなければわからないだろう。
Apple Gift Card認定店での利用は楽天の期間限定ポイントの消化先としてもおすすめである。ただし、Apple Gift Cardでは全額楽天ポイントでの決済はできない。楽天ポイントを利用したい場合も1円分は楽天ポイント以外の決済で行う必要がある。
1万円分のApple Gift Card購入でも、9999ポイントまでは利用できる。1円はポイント以外で決済しなければならない。
上記でも述べたように、楽天市場でApple Gift Cardを購入する際には、ポイントサイトを経由しなければ損である。こちらのポイントサイトを経由すると、楽天が買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。初回購入時から忘れずにポイントサイトへの登録は済ませておくべきだ。
apple.comやApple Store App、店舗のApple Storeなどで利用する際の注意点
Apple Gift Cardを楽天市場で購入すると「【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)」という題名で楽天市場からメールが届く。次に「【Apple Gift Card 認定店】ご購入いただいたApple Gift Card のお届けです。」という題名でコード配信メールが届き、こちらにコードが記載されている。コードをタップするなどして、Appleアカウントの残高にApple Gift Cardの金額をチャージできる。
20分経ってもコードが記載された配信メールが届かない場合はショップへ問い合わせるか、楽天窓口に問い合わせる必要がある。
電話での問い合わせ先もある。
TEL:0120-907-804(9:00~17:00(水・土・祝除く))
※非通知設定での電話ではオペレーターもコード情報を回答できないため注意。
店舗のApple StoreでApple Gift Cardを利用する際にも、このコード配信メールを利用する。お店での決済時にはこのメールをすぐに見せれる状態にしておこう。
ちなみに、Appleのネットショップを利用する前にはRakuten Rebatesの登録はしておくべきだ。Rakuten Rebatesへ登録し、Rakuten Rebatesを経由してAppleのネットショップで買い物をすると楽天ポイントによる還元を受けられる。
Rakuten Rebatesを経由で得られるAppleのネットショップ還元率。1%から15%の還元、120ポイントの還元を受けれる(2022年12月現在)。Appleのネットショップを利用するなら、Rakuten Rebatesを経由しなければ損だろう。
Appleのネットショップは楽天の外部サイトにもかかわらず、買い物で楽天ポイントによる還元を受けれる。楽天会員なら登録に必要な作業も簡単に進められる。
Rakuten Rebatesについてくわしく知りたい人は下記記事も参考に。

Apple Gift Cardの賢い使い方
Apple Gift Cardはapple.comやApple Store App、店舗のApple Storeで製品やアクセサリの購入時に使える。つまり、最新のiPhoneやMacBookの購入時にも利用できるのだ。
最新のiPhoneやMacBookなどは割引や還元ありでの購入がほぼ不可能であり、楽天でのApple Gift Card購入を通したiPhone購入が高還元を得る唯一の手段と言っても過言ではない。楽天市場で購入すれば10%のポイント還元も難しくない。最新のApple製品を購入するときにApple Gift Card認定店を利用するがもっとも賢い使い方と言えるだろう。
ただし、上でも述べたように、楽天のApple Gift Card認定店では初回購入から45日後までは1万円分しか購入できない。最新のiPhoneやMacBookは1万円では購入できないため、1ヶ月半以上前に初回購入は済ませておくべきだ。

少額でも忘れないうちに済ませておこう。
楽天市場でApple Gift Cardを購入した際に得られた楽天ポイントについて、楽天ポイントの現金化を考えている人は下記記事を参考に。
