楽天kobo端末(電子書籍リーダー)の新品をもっともお得に買えるのは楽天ビック(楽天ビックカメラ)と楽天ブックスである。
>>> 楽天ビックで売られている楽天kobo電子書籍リーダー一覧
>>> 楽天ブックスで売られている楽天kobo電子書籍リーダー一覧
楽天ビックと楽天ブックスでは最安値圏で楽天kobo電子書籍リーダーを購入できる。また、定期的に「割引」クーポンも配られている上にキャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)による「還元」も得られる。SPUでは最大+15%還元を受けられる。1万円の楽天kobo電子書籍リーダーを購入すればSPUだけで1500ポイントの追加還元を得られる。
楽天ビックと楽天ブックスでの購入なら価格が安い上に、割引と還元があるのだ。したがって、楽天kobo電子書籍リーダーは楽天ビックもしくは楽天ブックスで買うべきだ。
また、楽天kobo端末だけでなく、電子書籍も楽天でお得に購入できる。楽天の電子書籍販売サイト「楽天kobo」ではキャンペーンおよびSPUによる還元だけでなく、20%程度の電子書籍割引クーポンももらえるからだ。常時、割引や還元を受けれる電子書籍販売サイトは楽天kobo以外には無いだろう。
さらに、楽天ビックと楽天ブックス、楽天koboで消費する前にはポイントサイトへの登録も済ませておくべきだ。下記ポイントサイトを経由することで、楽天kobo端末、電子書籍の購入でも「追加」で1%以上の還元を受けれる。
こちらのポイントサイトを経由すると、楽天の買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。楽天で買い物する前に、こちらのポイントサイトを経由しなければ損である。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
この記事では
▶ 楽天kobo端末(電子書籍リーダー)を安い価格で買えるショップ
から
▶ 電子書籍をもっとも安く買う方法
まで詳しく紹介していきたいと思う。
楽天kobo端末(電子書籍リーダー)を安い価格で買えるショップ
楽天kobo端末(電子書籍リーダー)は楽天ビック(楽天ビックカメラ)と楽天ブックスで安く買える。楽天ビックと楽天ブックスの楽天kobo電子書籍リーダー価格一覧については下記ページを参考に。
>>> 楽天ビックで売られている楽天kobo電子書籍リーダー一覧
>>> 楽天ブックスで売られている楽天kobo電子書籍リーダー一覧
楽天ビックと楽天ブックスで楽天kobo電子書籍リーダーが安く買える理由
楽天kobo電子書籍リーダーが安く買えるショップを比較すると、上位ショップの価格については500円の違いもない。
Kobo Niaの価格比較(kakaku.comより)。1番安いショップで1万970円、6番目では1万1441円になる(2021年1月現在)。一番安いショップは「楽天ビック(楽天ビックカメラ)」と「ソフマップ.com」になる。ただし、楽天ブックス、コジマネット、ソフマップも8円差なので大きな差はない。
また、楽天ビックと楽天ブックスでは価格が安いだけでなく、定期的にクーポンも配られている。したがって、さらに安い価格での購入が可能になる。
電子書籍リーダーの購入でも利用できる「楽天ブックス」のクーポン。2021年1月現在配られている(coupon.rakuten.co.jpより)。
楽天ビックでは商品ページからクーポンの取得ができる(biccamera.rakuten.co.jpより)
たしかに、楽天ビックと楽天ブックスでは毎日クーポンが配られているわけではない。また、特定会員にのみ配られているクーポンもある。毎日、すべての人がクーポンを利用できるわけではない。
ただし、クーポンが利用できなくても、キャンペーンやSPUによる還元を受けられるため、楽天ビックもしくは楽天ブックスでkoboの電子書籍リーダーを買うのがおすすめである。
楽天ビックと楽天ブックスで受けられる還元
楽天会員には誰でも無料でなれる。楽天会員は全員が楽天ビックや楽天ブックスでの買い物で1%還元を受けられる。また、キャンペーンとSPU(スーパーポイントアッププログラム)によって追加還元を得られる。キャンペーンとSPUにより、楽天市場では誰もが10%以上の還元を受けるのも難しくない。金額にすると、1000円以上の還元も難しくないのだ。
楽天のキャンペーンやSPUについて詳しく知りたい人は下記記事を参考に。


また、楽天ビックと楽天ブックスで消費する前にはポイントサイトへの登録も済ませておくべきだ。下記ポイントサイトを経由することで、楽天kobo端末の購入時に「追加」で1%以上の還元を受けれる。
こちらのポイントサイトを経由すると、楽天の買い物で1%以上の還元を「追加」で受けれる。楽天で買い物する前に、こちらのポイントサイトを経由しなければ損である。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
また、ポイントサイトを経由する前に買い物かごへ入れた商品は還元を受けられない。ポイントサイトの還元を得たいなら、先にポイントサイトを経由してから、買い物かごへ商品を入れ、注文まで進むようにしよう。
電子書籍をもっとも安く買う方法
楽天kobo専用リーダーで読む鬼滅の刃 1巻。夜間の読書でも目に優しいナチュラルライト。
電子書籍はどこで購入しても値段が同じになっている。しかし、購入先によっては割引や還元を受けれる。つまり、買う場所によってコストは抑えられるのだ。
割引や還元が常時受けれる電子書籍購入サイトとしては楽天kobo(電子書籍)がある。楽天koboでは
1.割引クーポン
によって20%OFFでの購入が可能であり
2.キャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)
によって10%以上の還元を受けれる。
また、
3.ポイントサイト
の経由によって1%還元の追加もできる。
下記では楽天koboで使える割引クーポンの取得から利用方法、得られる還元、ポイントサイトについてそれぞれ詳しく紹介する。
1.割引クーポン
楽天koboでは電子書籍の割引クーポンがほぼ常時配布されている。
2021年1月に楽天koboの電子書籍購入で使える10%から20%OFFのクーポン。これらは最低購入額以上ならすべての電子書籍購入で利用できる。2000円以上の注文で10%OFF、5000円以上の注文で20%OFFクーポンが利用できる(2021年1月現在)。
電子書籍でも利用先が限定されているクーポンもある。
こちらの方が割引率は高かった。しかし、対象のコミックにおける購入でしか利用できない。
楽天koboで電子書籍の購入をしたことがある人は下記ページから割引クーポンの取得ができる。
>>> 楽天ブックス・楽天koboで使えるクーポンの取得ページ
上記楽天koboクーポンページの「楽天kobo」タブをクリックすると、電子書籍で利用できるクーポンが表示される。
楽天koboのタブ。楽天koboのクーポンはここから取得できる。
楽天koboで割引クーポンを得るには楽天会員登録を済ませているのはもちろん、過去の購入実績が必要になる。楽天会員でない人はまず楽天への登録から済ませるべきだ。
楽天koboで電子書籍を購入するのが初めての人は別途「ポイント還元」を受けれる。下記ページからのエントリーでポイントをもらえる。
>>> 初めての電子書籍購入でポイントがもらえるキャンペーンへのエントリーページ
上記キャンペーンでポイントもらうにはエントリーと同月内に楽天Koboで一定額以上(クーポン適用後金額)購入しなければならない。得られるポイントは時期による。2500円以上の購入で1000ポイント還元を得られた時なら、2500円分の購入で40%還元になった。
楽天koboで割引クーポンを使う方法
クーポンを取得しても、注文確定時に「クーポン利用」でクーポンの選択をしなければ割引は適用されないので注意しよう。
電子書籍を買い物かごへ入れ、注文確認画面にまで進む。
注文確認画面。ここで「クーポン利用」の横にある「変更」をクリックする。
獲得した利用可能なクーポンの中で割引率が高いものを選択し、右上の「内容を変更する」をクリックして、注文確認画面へ戻る。
注文確認画面でクーポンが選択されており、かつ金額が割引されているかを確認する。
クーポンがきちんと適用されているなら、注文を確定しよう。
2.キャンペーンとSPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天koboではキャンペーンやSPUによる「還元」も常時受けられる。キャンペーンとSPUを合わせれば10%以上の還元を受けるのも難しくない。
筆者が実際に得た楽天koboの電子書籍購入で得たキャンペーン+SPUによる還元。キャンペーンやSPUの合計で13.5%の還元を得ている。もちろん、クーポンとも併用できるため、20%割引で購入後に13.5%の還元を受けれた。
楽天には誰でも参加できるキャンペーンやSPUもある。SPUは普段から楽天のサービスを利用していたり、条件を満たした人ほど還元率が高くなる。
楽天のSPUやキャンペーンについて詳しく知りたい人は下記記事を参考に。


3.ポイントサイト
クーポンによる割引、SPUやキャンペーンによる還元にプラスして、ポイントサイトを経由すれば追加で還元を得られる。下記ポイントサイトを経由すると、楽天koboにおける電子書籍購入で1%以上の還元を受けれる。
ポイントサイト経由で得られる還元は直接現金にもできる。もちろん、ポイントサイトを経由しても楽天koboのクーポンの利用はできるし、キャンペーンやSPUによるポイント還元率は減らない。
楽天での買い物で1%還元を受けれるポイントサイトはいくつか存在する。しかし、上記のポイントサイトなら、6ヶ月間の利用回数が12回以上でプラチナランクになり、プラチナランクになれば楽天での還元率も15%増える。
ポイントサイト経由で得られる還元は直接現金にもできる。上記ポイントサイトでは400円分からポイントもしくは現金へ交換可能である(手数料無料)。もちろん、ポイントサイトを経由しても、SPUやキャンペーンによるポイント還元率は減らない。SPUやキャンペーンにプラスして還元を受けれるため、楽天kobo端末購入前に会員登録はしておくべきだ。
>>> 【楽天における消費で+1%以上の還元】ポイントサイト無料会員登録ページ
上記リンクからの登録で700ポイントのボーナスももらえる。
ちなみに、このポイントサイト登録時、メール認証する際にはメールが届くまでに30分以上かかることもある。気長に待って登録を進めよう。
また、ポイントサイトを経由する前に買い物かごへ入れた商品については還元を受けられない。ポイントサイトの還元を得たいなら、先にポイントサイトを経由してから、買い物かごへ商品を入れ、注文まで進むようにしよう。
楽天koboで電子書籍をもっとも安く買う方法について、さらに詳しく知りたい人は下記記事も参考に。
