楽天「勝ったら倍キャンペーン」の開催日と+3%還元を受ける方法

楽天のキャンペーン

 

楽天の「勝ったら倍キャンペーン」とは

楽天ゴールデンイーグルス(日本・プロ野球):楽天が運営
ヴィッセル神戸(日本・サッカーJリーグ):楽天が運営
FCバルセロナ(スペイン・リーガ エスパニョーラ):楽天がメイン(胸)スポンサー

のいずれかが試合で勝利した「翌日」、楽天市場、楽天ブックス、楽天koboでの買い物、楽天ふるさと納税の寄付で還元率が増えるキャンペーンである。1チームが勝てば+1%還元が増えるため、3チームが同日に勝つと+3%還元を受けれる。

 

プロ野球、Jリーグ、リーガ エスパニョーラの開催シーズン中は日曜日に試合が行われることが多い。勝ったら倍キャンペーンは試合の翌日に開催されるため、開催シーズンが重なっている2月下旬から5月中旬、8月下旬から11月中旬頃の「月曜日」が+3%還元になりやすいと言えるだろう。

 

このキャンペーンで還元を得るには毎回エントリーが必須になる。忘れないよう予めエントリーはしておくべきだ。

>>> 勝ったら倍キャンペーンのエントリーページ

 

この記事では

▶ 勝ったら倍キャンペーンで得られる還元

について詳しく紹介していくとともに

▶ 勝ったら倍キャンペーンが行われる日

▶ 楽天で定期的に行われているキャンペーン

についてまで述べていきたいと思う。

 

勝ったら倍キャンペーンでポイント還元を受ける方法

楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日キャンペーン
勝ったら倍キャンペーン

 

勝ったら倍キャンペーンではいずれか1チームの勝利ごとに1%還元が増える。3チームの勝利が同日で起こると、3%還元が増える。

・1チームが勝利:+1%還元
・2チームが同日に勝利:+2%還元
・3チームすべてが同日に勝利:+3%還元

 

キャンペーンページで「4倍」と書かれているのは通常の1%還元に加えて、最大3チーム3%がプラスされ、1%が4%になるためである。他のキャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)との併用ももちろんできるため、4%以上の還元も可能になっている。

 

キャンペーンによるポイント還元を受けるには毎回キャンペーンへのエントリーが必須になる。エントリーがなされないと、ポイント還元を受けれないため、忘れないよう先にエントリーしておくべきだ。

>>> 勝ったら倍キャンペーンのエントリーページ

いずれかのチームが勝った日の翌日であれば、上記ページからエントリーが可能になっている。

 

楽天ゴールデンイーグルスが勝利した翌日のキャンペーンページ
楽天イーグルスのみが勝利した翌日のキャンペーンページ

 

上記エントリーページにある赤いボタン「エントリーはこちら」ボタンをクリックし、下記のように「キャンペーンにエントリー済みです」となれば、還元率アップを受けられる。

楽天のキャンペーンのエントリーボタン

 

また、このキャンペーンによる還元を受けたいなら1回の注文が1000円(税込)以上でなければならない。注文を複数回行って税込1000円以上の金額になっても、このキャンペーンによる追加の還元を受けられない。

 

勝ったら倍キャンペーンで得られるポイント

付与されるポイントはキャンペーン開催ごとに1000ポイントまでとなっている。つまり、

1チームが勝った時:10万円(1%で1000ポイント)
2チームが同日に勝った時:5万円(2%で1000ポイント)
3チームすべてが同日に勝った時:3.34万円(3%で1000ポイント)

までの買い物、寄付にしかポイントはつかない。

 

もちろん、SPUや他のキャンペーンで付くポイントとは別の上限である。SPUはそれぞれで5000ポイント以上、50万円以上の買い物や寄付で還元が受けれる。

他キャンペーンのポイント付与上限は下記のようになっている。

サービス楽天ポイントの付与上限
ショップ買いまわり1万ポイント(2020年キャンペーン時
超ポイントバック祭8000ポイント(2020年キャンペーン時
毎月5と0のつく日キャンペーン3000ポイント(2020年キャンペーン時
エントリーでポイント最大4倍キャンペーン1000ポイント(2020年キャンペーン時

 

また、キャンペーン開催日ごとに1000ポイントが上限になるため、同じ勝ったら倍キャンペーンでも別の日と合わせれば、それぞれで1000ポイントを上限に還元を受けれる。

 

キャンペーンにより得られるポイントの付与日はキャンペーン実施月の翌月15日頃となっている。付与されるポイントはすべて期間限定ポイントとなる。ポイントの利用期限はポイントが付与月からさらに翌月末日23時59分までになっている。

 

期間限定ポイントは使い方によって価値が変わる。キャンペーンによって得られた期間限定ポイントをもっとも高い価値へ変える方法については下記記事を参考に。

楽天期間限定ポイントの価値が高まる使い道を順に紹介します
楽天の期間限定ポイントは日本で生活していれば必ず必要になる1.携帯電話2.電気3.ガスといった「固定費」での支払、楽天カード決済による特別な還元が無い4.楽天Pay5.楽天ポイントカード6.楽天西友ネットスーパー7.楽天トラベル8.Raku...

 

ポイントの付く決済手段

勝ったら倍キャンペーンでは決済方法を限定されていない。全額楽天ポイントや現金で支払っても還元は受けられる。楽天カードを持たない人はKyash Cardでの決済がもっとも還元率も高くなる。

404 Not Found

 

ただし、楽天カードを持っている人なら、SPUによる還元率アップのほか、同日に「毎月5と0のつく日キャンペーン」などが行われている場合もある。これらは楽天カード決済がポイント付与の条件になっている。

楽天カード所有者が楽天で最高還元を得たいなら、楽天カード決済にすべきだ。

楽天カードの特徴をメリットとデメリットとともに紹介します。
楽天カードは楽天市場や楽天ブックス、楽天koboでの買い物はもちろん、楽天証券での投資信託購入や楽天ふるさと納税における寄付にも利用できる。利便性においては楽天ポイントを介した性質も多い。楽天カードの請求額支払は現金だけでなく、楽天ポイント...

 

勝ったら倍キャンペーンが行われる日

勝ったら倍キャンペーンが行われる日

 

勝ったら倍キャンペーンが適用される試合は

楽天ゴールデンイーグルス:レギュラーシーズンの各試合はもちろん、クライマックスシリーズも含まれる。ただし、オープン戦は含まない。リーグ戦の試合数は1シーズン143試合。

ヴィッセル神戸:Jリーグ ディビジョン1の各試合はもちろん、ヴァンカップ、天皇杯も含まれる。リーグ戦の試合数は1シーズン34試合。

FCバルセロナ:ラ・リーガの各試合はもちろん、チャンピオンズリーグ、スペインスーパーカップも含まれる。FCバルセロナの場合、勝った日の翌日は現地日ではなく日本時間で決まる。リーグ戦の試合数は1シーズン38試合。

以上のようになっている。これらの試合で上記チームが勝利すれば、翌日キャンペーンが開かれる。プロ野球は試合数が多く、その分勝利数も増えるだろう。

 

+3%還元になりやすい日は?

新型コロナウイルス流行前までの日程で見ると、楽天ゴールデンイーグルス(日本プロ野球)は2月下旬から11月中旬まで、ヴィッセル神戸(Jリーグ)は2月上旬から1月頭まで、FCバルセロナ(リーガ エスパニョーラ)は8月下旬から5月中旬頃が平常時の試合シーズンになっている。

また、曜日では

・楽天ゴールデンイーグルス:土曜日、日曜日
・ヴィッセル神戸:水曜日、土曜日、日曜日
・FCバルセロナ:日曜日

に試合が行われることが多い。

試合の翌日にキャンペーンは開催される。つまり、楽天ゴールデンイーグルスは日曜日、月曜日、ヴィッセル神戸は木曜日、日曜日、月曜日、FCバルセロナは月曜日に還元率がアップすることが多くなる。したがって、3チームの試合が行われている2月下旬から5月中旬、8月下旬から11月中旬頃の「月曜日」が+3%還元になりやすいと言えるだろう。

 

楽天で定期的に行われているキャンペーン

楽天で行われている他のキャンペーンとの併用

 

楽天で定期的に行われ、参加すべきキャンペーンとして

・勝ったら倍

の他に、

・毎月5と0のつく日(5の倍数の日)
・ショップ買いまわり

などがある。

 

毎月5と0のつく日キャンペーンは5と0のつく日、具体的には5日、10日、15日、20日、25日、30日にエントリーと楽天カードによる決済で+2%も還元がアップするキャンペーンである。

404 Not Found

 

ショップ買いまわりとはキャンペーン開催中に

・1ショップで1000円(税込価格)以上購入するとポイント還元率が1%増える

お得なキャンペーンである。

毎月開催される「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」内で行われている。

楽天のお買い物マラソンで得られるポイント還元を最大化する方法
楽天では1.楽天市場2.楽天ブックス3.楽天kobo4.RakutenFashion5.楽天ふるさと納税などにおける買い物(もしくは寄付)の還元率が増えるキャンペーンがある。キャンペーンのひとつでほぼ毎月開催されているのが「お買い物マラソン...

 

それぞれのキャンペーンは併用できる。「勝ったら倍」「毎月5と0のつく日」キャンペーンだけでも+5%還元を増やせる。

楽天カードを持っていなくとも、勝ったら倍キャンペーン、ショップ買いまわりによるキャンペーンによる還元は受けられる。ショップ買いまわりだけで最大+9%還元も受けれるため、SPUによる還元を増やせなくとも、楽天で10%以上の還元を受けることが可能になっている。楽天カードが利用できないだけで楽天における消費を避けるのは勿体ないだろう。

 

楽天で定期的に開催されている各キャンペーンについてまとめて知りたい人は下記記事も必読である。

楽天で還元率が増えるキャンペーンを紹介します
楽天には、楽天のサービスへの加入や利用を条件に、1.楽天市場2.楽天ブックス3.楽天kobo4.RakutenFashion5.楽天ふるさと納税などにおける買い物(もしくは寄付)の還元率が最大で16%にまで上がるプログラムがある。SPU(ス...
タイトルとURLをコピーしました