楽天リーベイツ(Rakuten Rebates)は楽天が運営するポイントバックサービスである。ポイントサイトに似たサービスであり、楽天リーベイツを経由して有名ストアのサイトへ訪問すると、楽天ポイントが貯まる。
楽天リーベイツで得られるポイントは楽天の通常ポイントである。楽天の通常ポイントは現金以上の価値にもできる。

楽天リーベイツとしか提携していない有名ストア、一般的なポイントサイトよりも還元率の高いストアもある。有名ストアで決済する前には、楽天リーベイツでの扱いがあるかの確認もした方が良いだろう。
楽天会員なら楽天IDによるログインで簡単に利用可能になる。
この記事では
▶ 楽天リーベイツを利用する前に知っておくべきこと
として初回購入ボーナスや便利な楽天ウェブ検索ツールについて紹介するとともに
▶ 楽天リーベイツでおすすめのストア
まで詳しく述べていきたいと思う。
楽天リーベイツを利用する前に知っておくべきこと
楽天リーベイツ(Rakuten Rebates)はポイントサイトと同じ仕組みのサービスである。楽天リーベイツを経由して訪問先サイトで決済すると、ポイントが貯まるようになっている。
楽天会員なら楽天IDによるログインで簡単に利用可能になる。
リーベイツへログインすると、各種ショップとその還元率が確認できる。
楽天リーベイツと提携しているストア(rebates.jpより)。有名ストアが独自にポイントを付与している場合、楽天ポイントに加えて当然そちらのポイントも貯まる。
楽天関連のサービスは楽天リーベイツでほとんど還元対象になっていない。
2020年10月現在、楽天リーベイツで還元対象になっている楽天のサービス(rebates.jpより)。楽天リーベイツを通して楽天totoを購入すると、100ポイントがもらえる(初回限定)。楽天でんきの申し込みでは350ポイントもらえる。
楽天市場や楽天koboなど、楽天の主要なサイトは楽天リーベイツで還元を得られない。還元を受けられるのはすべて外部のポイントサイトである。楽天市場の還元に対応しているポイントサイトについては下記記事を参考に。
楽天リーベイツへログインし、利用する前に知っておくべきこととして
1.初回購入ボーナス
2.楽天ウェブ検索ツールの追加
以上の2点がある。
初回購入ボーナス
楽天リーベイツに会員登録してから30日以内に、リーベイツ経由で税抜3000円以上買い物をすると500ポイントがもらえる。
ポイントバック率10%のストアなら3000円(税抜)の商品を購入した場合、獲得ポイントは10%還元の300ポイントと初回購入ボーナスの500ポイント、合わせて800ポイントになる。
この初回購入ボーナスを得るためだけに、ストアでの購入を試しても良いだろう。
楽天ウェブ検索ツールの追加
各サイトごとに、楽天リーベイツ経由で還元を受けられるかどうか?を調べるのは面倒だろう。そんなときに便利なのがブラウザの拡張機能で追加できる「楽天ウェブ検索のツールバー」である。
ブラウザ、たとえば、Google Chromeの拡張機能に楽天ウェブ検索のツールバーを入れ、Rakuten Rebatesに紐付けられた状態でRakuten Rebatesと提携しているサイトへ訪問すると、ブラウザの右上にポップアップが表示される。
アップルストアのホームページで表示されるRakuten Rebatesへのポップアップ。このポップアップを経由してログインすれば、特定商品の購入で1%還元を受けられる。
楽天ウェブ検索のツールバーが無かった時は提携しているかどうかをRakuten Rebatesでわざわざ検索しなければならなかった。この検索が不要になる上に、Rebatesの経由し忘れによる機会損失を防げるだろう。
楽天ウェブ検索によるツールバーについてさらに詳しく知りたい人は下記記事を参考に。
楽天リーベイツでおすすめのストア
楽天リーベイツは多くの人気ストアと提携している。アップルストアやDHC、エクスペディアといった旅行サイトでの予約による還元にも対応している。
楽天リーベイツ以外で取り扱いがなかったり、楽天リーベイツがもっとも還元の高くなるストアに旅行会社や航空会社がある。

たとえば、JALの国内線と国際線航空券は楽天リーベイツを通して予約すると、1%還元を得られる(2020年10月現在)。
航空券は高額になりがちなので、1%還元でも少なくはない。もちろん、マイルは別途得られる。航空券の購入機会がある人も楽天リーベイツへの登録はしておくべきだ。
また、ファッション系でも、他のポイントサイトには無いストアに対応している。
楽天リーベイツを経由するとユニクロオンラインストア、GUいずれでも1%還元を得られる(2020年10月現在)。GUはまだしも、ユニクロで還元を受けられるサイトは多くない。
ネット上の買い物では多くの人がAmazonや楽天に集中している。それ以外のサイトで決済する場合、楽天リーベイツが利用可能かどうかも調べた方が良いだろう。楽天リーベイツにかんしては、楽天会員なら楽天IDによるログインで簡単に利用を開始できる。

普段から利用しているストアと提携しているかどうか簡単に知る方法として、ブラウザに楽天ウェブ検索のツールバーも忘れずに導入しておこう。
楽天ウェブ検索のツールバーはポイントの取りっぱぐれも防いでくれるだろう。